任意売却後の残債はどうなりますか?
住宅ローンの支払いが困難で自宅の売却を考えています。
住宅ローンの残債が1,200万円ほどある状態です。
現在50歳で、転職をして収入が激減しました。
年2回のボーナス払いで組んでいましたがボーナスが出ない会社に入ってしまい、もう無理です。
普通に売却しても残債が400万円程度残るため、任意売却を考えています。
任意売却をした場合、残債はどうなりますか?
自己破産が必要でしょうか?
住宅ローンの支払いが困難で自宅の売却を考えています。
住宅ローンの残債が1,200万円ほどある状態です。
現在50歳で、転職をして収入が激減しました。
年2回のボーナス払いで組んでいましたがボーナスが出ない会社に入ってしまい、もう無理です。
普通に売却しても残債が400万円程度残るため、任意売却を考えています。
任意売却をした場合、残債はどうなりますか?
自己破産が必要でしょうか?
トぺ様
この度はご相談ありがとうございます。
任意売却をした場合の残債ですが、債権者(金融機関)との交渉次第で変わってきます。
債権者が交渉に応じた場合、支払い金額の分割が可能になり無理のない範囲での支払額になることがほとんどです。
また、任意売却後の自己破産は必須ではなく、支払い状況によって判断できますのでご安心くださいませ。
当社では任意売却の実績が多数ございます。
ご不明点もあるかと存じますので、お気軽にお問合せくださいませ。
ご状況を踏まえ解決までご案内させて頂きます。